こんにちは、我が家もついに太陽光をつけることにしました。どこに依頼すればいいか分からなく、、、って事でネットで見積もりを依頼しました。
県外の業者やよく分からない業者がくるんではないかととっても不安でしたが、地元の業者1件と隣の件から2社きました。1社は知らない業者でしたが2件は聞いたことある業者でした。スーパーでの見積もり+3件の合計4社から見積もりをしてもらいました。
スーパーでの見積もりは、蓄電池なしで260万でした汗
我が家の出した条件
- 安い
- 保証、アフターフォローがしっかりしている
- なるべくなら地元の業者
安くというとメーカーも安いメーカーになります。営業の方にパネルについて聞くとどこもあまり変わりはありませんといわれます。本当かどうかはわかりませんが、、、。
金額が安いかどうかは1kwでいくらかで計算するみたいです。メーカにもよりますが平均で30万前後が最近の価格だそうです。
売電価格は10年間21円だそうです。
これは我が家の計算ですので参考程度に見ていただければと思います。
見積もりA社
海外の有名で安いメーカー
パネル15枚 パワコン1台 モニター1台 出力容量4.950kw 推定年間発電量5400kW
見積もり金額は1.270.000円(税込み)でしたので約1kw256.565円になります。
推定年間発電量の5400を全て売電したとすると5400×21円で113.400円になります。
単純に計算すると機器代1.270.000-1.134.000(10年間)=136.000
ですので、まだ購入価格の方が高くなるので約11年ちょっとで機器代がとんとんになる計算になります。
見積もりB社
A社と同じメーカーで見積もりしてもらいました。パネルの種類は違いました。
パネル18枚 パワコン1台 モニター1台 出力容量4.770kw 推定年間発電量5200kW
見積もり金額は1.260.000円(税込み)でしたので約1kw264.150円になります。A社よりも見積もり金額は安いですが1kWが少し高いです。
推定年間発電量5200を全て売電したとすると、5200×21=107.100円になります。
機器代1.260.000円-1.071.000(10年間)=189.000見積もりの方が高くなりますので約12年間でとんとんになる計算になります。
見積もりC社
こちらの機器は日本の会社ですが、パネル取付業者の中ではあまり有名ではないそうで他者にこの機器で見積もり依頼したら断られました。
パネル20枚 パワコン1台 モニター1台 出力容量6.4kW 推定年間発電量6.177kW
見積もり金額は1.300.000円(税込み)でしたので約1kW203.125円 1kWが見積もりした中で、一番安いです。
推定年間発電量6.177を全て売電したら6177×21円=129.717円になります。
機器代1.300.000-1.297.170=2.830円機器代の方が高くなりますが約10年でとんとんになる計算になります。
見積もり結果
A社かC社ですごく悩みましたが早くとんとんになる方が良いと思いC社で決めました。
ネットで調べるとC社の見積もりしてもらったメーカーは1kW20万以下になる場合もあるそうです。C社に値下げできないか聞いたら数万円安くしてもらい上記の価格でした。
A社、C社は名前も知ってる会社だったので安心でした。
保証内容
保証はどこもあまり変わらない感じでした。
C社の機器の保証
- システム機器保証が10年or15年(有償)
- 経済損失補償10年
- リニア出力保証25年
- 自然災害保証10年
申請まで3〜5ヶ月かかる
我が家は中国電力でしてその申請に約1ヶ月そのあと国に申請するのに3〜4ヶ月かかるそうです。
我が家は3月末に申し込みしましたので、まだまだ設置まではかかります。
申請が通るまでに申し込みの代行をしてもらうので1通の印鑑証明が必要でした。
あとは下見してもらい、実際の発電量を調べてもらいました。我が家の屋根は片流れの屋根で北東で向きが微妙でしたがだいたい年間平均が94%だったので問題ないそうです。最初から太陽光つける予定だったら屋根の向きを考えたのにーなんと思いました。
太陽光ローン、補助金
太陽光はローンも組めるみたいです。設置する会社に聞いてみると安い金利の所を教えてくれました。補助金もある市などまだまだありますのでそちらも活用すれば、更にお安くなると思います。
まとめ
最初260万のところで契約してしまいそうになりましたが翌日には断りの連絡をいれ他社に見積もりをしてもらい値段が半分以下になったので10年以内で元がとれそうなのでよかったかなと思います。
- 10年以内で元が取れる
- 屋根の向き
- 1kW30万以内
- 保証内容
- 契約する会社の評価
新築建てた後につける方は屋根の向き、パワコンなど機器の設置場所も決めておいたらいいと思います。
設置後データをのせたいと思います。設置前の電気代はこちら→我が家の電気代
コメント