こんにちはhideです。先日は地鎮祭が終わり次は上棟祭をやりました。1日中あっち行ったりこっち行ったりとバタバタな1日で結構疲れました。地域や工務店さん、施主さんの考えで流れやご祝儀が違うかもしれませんが、私達が行った上棟式の流れを書いていこうと思います。
上棟式はお金もかかるし、最近する方は少ないみたいです。省略したりもできるみたいで、兄の所は酒だけまいたといってました。
上棟式は棟木を取り付ける、これからの工事の安全をいのる、職人さんをねぎらう儀式だそうです。
準備するもの
- お酒 一升瓶
- 煮干し(10本位)
- 塩(手のひら)
- 米(2合)
- あごのやき
- さきいか
- 紅白かまぼこ
- お弁当 人数分
- 引き出物 人数分(ビール6缶)
- 飲み物 休憩、昼食用
- ご祝儀 人数分(棟梁1万、その他の方5千円)
上棟祭の流れ
7:50 集合、清めの儀式
8:00 あいさつ 乾杯 作業開始
10:00 休憩
12:00 休憩
15:00 休憩
17:00 終礼 あいさつ
清めの儀式
棟梁と私達家族でお酒、塩、米、煮干しを四角に清めました。
清めた後あいさつをし乾杯をして作業開始となります。あごのやき、さきいか、かまぼこはツマミとして皆でいただきました。
10:00、15:00 お茶出し
間に合うかわからなかったので、クーラーBOXを用意しコーヒー、お茶、ジュース、茶菓子を入れて時間になったら休憩してもらいました。缶よりはペットボトルが好まれました。
12:00
昼食、お弁当を事前に予約し取りに行き渡しました。家の中に入り皆で円になって食べておられました。
17:00
終礼をし引き出物、ご祝儀を1人ずつに手渡しし解散しました。
1日でこんなに出来ました。
上の写真は開始30分
下の写真は終わり頃です。
かかった費用
最初10人と聞いてましたが、8人になったため費用が少し浮きましたが、結構掛かりました。
一升瓶、つまみ、休憩のお茶などで1万円位
お弁当、引き出物、ご祝儀で6万円位
合計7万円くらいでした。
後悔した事
ここまでするなら餅まきをすれば良かったと思いました。親戚など祝儀をいただいており餅まきに招待し引き出物など渡せばお返しに行かなくてよかったのにと思いました。近所の方にも出会えたのになぁと終わってから夫婦で後悔しました。
最後に
1日中バタバタでしたが、無事上棟式も終わり家の完成が待ち遠しいです。
お弁当を頼む場所は建てる家の近くがいいと思います。
一生で一度しかないと思うので悔いのないように建てたいと思います。
コメント